友達とのハンドメイドグループサイトを作っている最中です。
完成まではまだまだ納得いっていない。
コツコツとこうして勉強しながら楽しんでいる。
仕事を終えて、家事を終えて、やっと勉強できる時間は1日2時間くらい。
その間に友達のページをつくったり、こうしてブログを書いたりしている。
仕事でもWordpressを毎日触っていて、趣味でも触って、本当に楽しい。
うまくいかないこともあるけど、うまくいったときは凄くうれしい。
無駄なことはひとつもない。
こうしている今だって、いつか未来の自分の役に立つ。
例えば編み物。
好きで始めたけど、もっと知りたくなって、もっと上手になりたいと
編み物の講師の資格を2年かけて取得した。
それから手芸店で働きだし、講師としても活躍できた。
そこから通販のお店に誘われて、楽天のスタッフとして働いて、
もっとスキルが欲しくて転職した。
しばらく通販をして、自分がデザインやパソコンの方が好きなことに気づいて
こうしてサイトを作れるくらいの勉強をした。
興味があるものは調べて、もっと知りたいと思う。
それを続けていたらいつの間にか活躍できる人材として喜ばれるようになった。
今の会社の仲の良い同僚たちには申し訳ないけど、私はもっとスキルを磨きたい。
会社を辞めてももう二度と会えないわけではない。
昔働いていた会社の同僚と一緒にハンドメイドグループを作って
サイトでブログを書いたり、月1でマルシェに店を出して、おしゃべりしながら楽しい時間を過ごしている。
今いる会社の仲良しさんたちとは、新しいことをしようと日々話し合っているし
会社を辞めても、ちゃんとつながりのある人たちになる。
縁がある人、ない人、いろいろだけど、人と出会って人生がどんどんいい方向へ行くように
これからも自分でしっかり道を作りたい。